top of page
各グループホーム紹介
検索
tanimoto
2020年6月13日読了時間: 1分
ひだまりのいえ薬円台⇒外壁塗装工事、スタートです。
ひだまりのいえ薬円台(女性専用棟)の外壁塗装工事が始まりました。 現在、黄色い外壁でしたが、これが、 ・真っ白な外壁に、オレンジのアクセントカラー の外観になる予定です。 タイミングがいいのか、悪いのか?、ちょうど来週6/15より、2名の利用者様を迎えてスタートします。...
閲覧数:521回0件のコメント
tanimoto
2020年5月24日読了時間: 1分
ひだまりのいえ芝山(男性棟)のご紹介
千葉県船橋市芝山7丁目24番地 男性専用棟、全4床です。 平成30年7月に開所いたしました。 新京成線「北習志野」駅より徒歩13分、東葉高速鉄道「飯山満」駅より徒歩16分の立地にあります。 ・ひだまりのいえ芝山の周辺環境 #船橋市 #芝山
閲覧数:2,390回4件のコメント
tanimoto
2020年5月24日読了時間: 1分
ひだまりのいえ金杉(女性棟)のご紹介
千葉県船橋市金杉7丁目35番地 女性専用棟、全6床です。 平成31年1月に開所いたしました。 新京成線「滝不動」駅より徒歩13分の立地にあります。 #船橋市 #金杉 #女性専用
閲覧数:2,003回0件のコメント
tanimoto
2020年5月24日読了時間: 1分
ひだまりのいえ 薬円台(女性棟)のご紹介
所在地:千葉県船橋市滝台町96番地 女性専用棟、令和2年5月に開所いたしました。 精神・知的障害者向けのグループホーム(共同生活援助事業所)です。 まだコロナウィルスの影響で、福祉施設にとっては、逆風のさなかですが、地域福祉を支えるため、頑張って営業してまいります。...
閲覧数:2,526回0件のコメント
tanimoto
2020年5月23日読了時間: 1分
ひだまりのいえ薬円台_201号室のご紹介
ひだまりのいえ薬円台の201号室をご紹介します。 201号室は、東向きのお部屋です。 窓は腰高で、出窓になっているので、とっても気持ちの良いお部屋になっています♪ 広さは約5.7帖。 収納がないお部屋なのですが、ご心配なく。...
閲覧数:22回0件のコメント
tanimoto
2020年5月16日読了時間: 1分
薬園台駅周辺のお店
「ひだまりのいえ薬円台」は、新京成線「薬園台」駅より、徒歩3分の距離に位置しています。 ホームの周辺や駅前には、便利なお店が集まっています。 ドラッグストアのココカラファイン くすりセイジョー。 何でもそろうスーパーの西友。 お弁当やお惣菜のオリジン弁当。...
閲覧数:39回0件のコメント
tanimoto
2020年5月16日読了時間: 1分
掘りごたつのあるグループホーム
入所される利用者様にとって、癒しの空間になるリビング。 「ひだまりのいえ薬円台」には、大きな掘りごたつがあって、こちらが団欒のメインスペースになっています。
閲覧数:21回0件のコメント
tanimoto
2019年3月15日読了時間: 1分
ひだまりのいえ前原(男性棟)のご紹介
千葉県船橋市飯山満町2丁目500番地34号 男性専用棟、全5床です。 平成31年4月に開所いたしました。 新京成線「前原」駅より徒歩11分の立地にあります。 千葉病院のすぐ裏手になります。 通勤にも便利なJR「津田沼」駅まで近く、利便性の高いグループホームの一つです。...
閲覧数:2,786回1件のコメント
tanimoto
2019年3月10日読了時間: 1分
ひだまりのいえ芝山の周辺環境
ひだまりのいえ芝山は、新京成線「北習志野」駅から徒歩14分、東葉高速鉄道「飯山満」駅より徒歩16分の立地です。 「北習志野」駅には、レストランのサイゼリヤやサンマルクカフェ、マクドナルドなどが集まっています。 本やCD、ⅮVDなどは、TUTAYAが利用できます。...
閲覧数:134回0件のコメント
tanimoto
2018年5月24日読了時間: 2分
お手伝いについての考え方。
グループホームにおける利用者によるお手伝いは事業所により様々です。 もっとも一般的なスタイルは、食事のセットや洗い物は利用者自身がやる、場合によっては食材の調理(レンジでチンする程度で済むように出来ている)もすべて利用者が行う。 自分で使用するものは自分でという考え方。...
閲覧数:135回0件のコメント
tanimoto
2018年5月23日読了時間: 1分
私たちは利用者の金銭管理どこまで関わるのか。
グループホームのご利用者様に対して私たちはどこまで彼らの金銭に関わるべきなのでしょうか。 船橋市のグループホーム「ひだまりのいえ」では基本的にはご利用者様には各自でお金を管理していただくことになっています。 ですが、ご自身でお金を所持すると使いすぎる方もいらして、私たちの介...
閲覧数:660回0件のコメント
bottom of page